てぃーだブログ › いちゃりばちょーでー › 子育て › 張り切りすぎですよ(^O^)

2011年06月14日

張り切りすぎですよ(^O^)

おはようございます☆

今日もいぃ天気ですね〜(≧∇≦)

26日にある運動会に向けて子供達がんばって毎日練習しているようです

つーぐにとっては、小学校で初めての運動会マルモダンスをするんだって

も〜もにとっては小学校ラストの運動会やることもいっぱいあるらしくパタパタ〜してるさぁ

りょーなは、3年生のリレーでアンカーに選ばれ意気込んでいますよ

私にとってもドキドキワクワクな運動会になりそうです


そんでもって、今日先生に「運動会の全体練習をするので、時計が1になるまでに来てください」と言われたつーぐは、朝早く起きて(5時45分)自分で朝御飯を全部作り、7時5分家を出ました((笑))

私が何度8時5分の事だよ〜っていっても、テンションがアゲアゲのつーぐは聞きません

スキップしながら登校していきました

楽しいんだろうね





同じカテゴリー(子育て)の記事
友チョコ☆パート2
友チョコ☆パート2(2012-02-15 19:27)

♪♪友クッキー♪♪
♪♪友クッキー♪♪(2012-02-13 20:13)

今年の節分♪♪
今年の節分♪♪(2012-02-05 20:11)

夢はパティシエ!!
夢はパティシエ!!(2011-12-01 16:21)


Posted by ももりょう☆★ at 07:49│Comments(8)子育て
この記事へのコメント
つーぐ、早っ。(笑)

でも、子供ってこんな感じですよね
家の子も7時半からのゴーカイジャーをみる為に6時から起きてますからね
Posted by ☆レイチェル☆ at 2011年06月14日 11:57
つーぐ、最高ですねー

自分で朝ごはん、じょうずぅ~
うちの子は小学生になってもご飯つくれないだろうなー
つーぐ見習って数年後させてみようかな
時計が1になるまでとか言うんですね先生たち~
運動会親にとっても大変ですけど、
楽しみのほうが上ですか?

運動会の様子もぜひともupしてくださいねー^^
Posted by やーねー at 2011年06月14日 12:20
ももりょうさん こんちわ

ももりょうさんのところも

夏休み前にう運動会ですか!

牧港も7月2日に運動です

スポーツの秋はどうしたんでしょうかねぇ~?

こんな 真夏の暑い時期に・・・・疑問です

日射病大丈夫かなぁ~?

それに熱中症も (>_<)
Posted by namimanamima at 2011年06月14日 13:57
つーぐお兄さんなってるぅ
マルモダンスなぜか
ニコチンも覚えて踊れるょー笑

久しぶりに
ももりょうさん子供にも会いたいな

いつも家事お疲れ様
男疑惑のニコチンょり
Posted by にこちん at 2011年06月14日 16:00
☆レイチェル☆さん
だからよね~
子供って何でこんなに張り切りまくるんだろうね((笑))

つーぐとりゅーせーも、ゴーカイジャー見るために早起きしてるよどこも一緒だね
Posted by ももりょう☆★ at 2011年06月14日 16:22
やーねーさん

つーぐうけるでしょ((笑))何かおっちょこちょいでもあるわけ。にしても早すぎさぁね~

ご飯はさっ、つーぐ昔から作るの好きだわけ。卵焼きとかも全部上手に出来るよ私は火だけ危なくないか見てるだけだから助かるよやーねーさんも教えこんだらいぃさぁ

あと一年生への教え方かわいぃ~よね~。素直だから面白いはずよ~。先生達も

リポーズは相変わらず聞いててた~のしぃ
Posted by ももりょう☆★ at 2011年06月14日 16:28
namimaさん

namimaさん達は、7月2日なんですね。
運動会

ほんとにめちゃくちゃ暑すぎて大変ですよね

秋は修学旅行とか受験の子がいたりで、色々行事が重なるみたいで夏場になるとこも多いみたいですよ~

私のとこは、校舎建て替えが7月から始まるので6月に運動会がありますよ~
Posted by ももりょう☆★ at 2011年06月14日 16:32
え~namimaさんとこ来月

同じ浦添なのにね

ももりょうさんも暑いだろうね~

沖縄は夏はやめたほうがいい気がする

暑さに負けず頑張って
Posted by み~ゆ~ at 2011年06月14日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。