2011年02月09日
手作りせんべい!

あまり美味しそうには、見えませんが…。
インフルでオヤスミ中のりょーなは、お熱も下がり暇そう…




簡単に説明すると
1.残りご飯に桜えびやじゃこ、あとはゴマ等(好きな材料)を入れて混ぜる。
2.ラップの上にそのご飯を置いて、ラップで上下挟み、手の平で押して薄くする。
3.薄く伸ばしたご飯をラップから離し、クッキングシートにのせて電子レンジで4.5分チン

4.好みで塩か醤油を塗る。醤油をぬったらフライパンに油をひかないで中火で軽く焼き目をつける

10分もかからずに楽しんで出来ますよ〜

Posted by ももりょう☆★ at 15:30│Comments(5)
│料理
この記事へのコメント
親子で作る手作りせんべい!パクッ(* ̄0 ̄)●ゞ
あ~「パリパリ~」っとせんべいの食べる音が聞こえそうです♪
インフルエンザ早く治るといいですね!
あ~「パリパリ~」っとせんべいの食べる音が聞こえそうです♪
インフルエンザ早く治るといいですね!
Posted by か~じゅう at 2011年02月09日 16:18
こんにちは。
これ何かで見ました。
美味しいらしいですね。
私もやってみよ
これ何かで見ました。
美味しいらしいですね。
私もやってみよ
Posted by ひまわりムーヴ at 2011年02月09日 16:24
ももりょうさんのお子さんは熱下がったんですね
良かったですね
家の子はなか②下がりません


家の子はなか②下がりません

Posted by ピンク at 2011年02月09日 21:15
とってもおいしそう
油も使わないからダイエット中の私も沢山食べれそう
作ってみよーと
お子さんインフルエンザ心配だねー
早く治って元気になるといいね


作ってみよーと

お子さんインフルエンザ心配だねー

早く治って元気になるといいね

Posted by まき☆ at 2011年02月10日 00:20
おはよ♪
コメントありがとう。ホントうちの子野菜食べてくれるから助かってるさ〜。
でもいつも渋いおかずなんですけど(*≧m≦*)ププッ
ももりょうさんの煎餅プレスする器具がなくても出来るんだね。とても参考になる。作ってみようね。
りょーなとつーぐーは大丈夫?早くよくなるといいね。ファイト(o^-')b
コメントありがとう。ホントうちの子野菜食べてくれるから助かってるさ〜。
でもいつも渋いおかずなんですけど(*≧m≦*)ププッ
ももりょうさんの煎餅プレスする器具がなくても出来るんだね。とても参考になる。作ってみようね。
りょーなとつーぐーは大丈夫?早くよくなるといいね。ファイト(o^-')b
Posted by りょーたん at 2011年02月10日 06:34