
2009年10月13日
どうなんだろーー
山原旅行楽しんできました
でもね、美ら海水族館では、癒されたぁ~~のとはうらはらに
見たくない光景にも遭遇しました。
美ら海水族館を見てまわって、中間くらいに来た時、トイレに行くため旦那さんが、先にトイレにいって
交代して私も行ったんだけど
身障者トイレ前でわめいてるお母さん、そしてめちゃめちゃ大泣きの女の子
多分清掃の方も来て、あやしていたからもらしちゃったのかなぁって思って
よこぎったんだけど
旦那さんに話してみたら、旦那さんがトイレに行った時には、おしりを人前で何度も何度も叩いて
お母さんは尋常じゃなかったらしい
旦那さんいわく、あれは虐待っぽかったよって
私は叩かれたあとの泣いてる女の子をみたんだけど、
優しい人もいて、トレーニングパンツをさしいれている人もいたんだよね
ちょっと胸が痛かった
私もそりゃあ、イライラしてたら怒りもするし、叩きもするけど、人前じゃ考えて感情を出さないんじゃないかなぁって思う
だしても、そこまではだなさいはず
家ではそりゃあ、角もでますよー。ほんとに悪いことをしたら叩きもするし、時にはキックもするよ
でもあんなにたくさんいる人前で、おもらしをしたくらいで、人目をはばからず叩くなんて
家では大丈夫だろうか
ちょっと心配
多分女の子はりゅーせーとかわらないくらいの子だったから(今年3歳くらいかな?)だったんだけど
ちょっと前に町の子供検診で、たくさんのみんなの中で、子供がいうことをきかないっていう理由で
ばしばし叩いて、福祉課の人や民生委員の人に「大丈夫??」って声かけられたってばぁーーーって
笑って話した友人??のことを思い出しました
でもね、美ら海水族館では、癒されたぁ~~のとはうらはらに
見たくない光景にも遭遇しました。
美ら海水族館を見てまわって、中間くらいに来た時、トイレに行くため旦那さんが、先にトイレにいって
交代して私も行ったんだけど
身障者トイレ前でわめいてるお母さん、そしてめちゃめちゃ大泣きの女の子
多分清掃の方も来て、あやしていたからもらしちゃったのかなぁって思って
よこぎったんだけど
旦那さんに話してみたら、旦那さんがトイレに行った時には、おしりを人前で何度も何度も叩いて
お母さんは尋常じゃなかったらしい
旦那さんいわく、あれは虐待っぽかったよって
私は叩かれたあとの泣いてる女の子をみたんだけど、
優しい人もいて、トレーニングパンツをさしいれている人もいたんだよね
ちょっと胸が痛かった
私もそりゃあ、イライラしてたら怒りもするし、叩きもするけど、人前じゃ考えて感情を出さないんじゃないかなぁって思う
だしても、そこまではだなさいはず
家ではそりゃあ、角もでますよー。ほんとに悪いことをしたら叩きもするし、時にはキックもするよ
でもあんなにたくさんいる人前で、おもらしをしたくらいで、人目をはばからず叩くなんて
家では大丈夫だろうか
ちょっと心配
多分女の子はりゅーせーとかわらないくらいの子だったから(今年3歳くらいかな?)だったんだけど
ちょっと前に町の子供検診で、たくさんのみんなの中で、子供がいうことをきかないっていう理由で
ばしばし叩いて、福祉課の人や民生委員の人に「大丈夫??」って声かけられたってばぁーーーって
笑って話した友人??のことを思い出しました
Posted by ももりょう☆★ at 22:51│Comments(18)
この記事へのコメント
う~ん・・・
たくさん叩いたからって、すでに過去にしちゃったおもらしは消えないわけで・・・
子供にはただ“お母さんがメッチャ怒って叩かれた”って記憶しか残らないんじゃないだろうか・・・
おもらししちゃう年齢だし、
そこに着替えを持っていかなかった母親のほうが悪いっしょ。って私的には思いますけどね~。
うちは何かあった時のために着替えとか持ち歩くので、荷物は増えますが、
何かあった時の対応はすぐ出来ますからね~。
その母親は、おもらしした事に対してじゃなくて、
“おもらししたことによって自分が恥かかされた”と思ったんじゃないでしょうかね~・・・
はたから見れば、そんな態度を取ってる母親の姿が恥ずかしい行為なんですけどね~
たくさん叩いたからって、すでに過去にしちゃったおもらしは消えないわけで・・・
子供にはただ“お母さんがメッチャ怒って叩かれた”って記憶しか残らないんじゃないだろうか・・・
おもらししちゃう年齢だし、
そこに着替えを持っていかなかった母親のほうが悪いっしょ。って私的には思いますけどね~。
うちは何かあった時のために着替えとか持ち歩くので、荷物は増えますが、
何かあった時の対応はすぐ出来ますからね~。
その母親は、おもらしした事に対してじゃなくて、
“おもらししたことによって自分が恥かかされた”と思ったんじゃないでしょうかね~・・・
はたから見れば、そんな態度を取ってる母親の姿が恥ずかしい行為なんですけどね~
Posted by おひつ
at 2009年10月13日 23:03

う〜〜ん
確かに美ら海水族館というあれだけの場所で…
女の子辛かったろうな…
でも、一歩間違えたら自分も同じ事しそうで怖いとも思った…
何か…どこか…違うのに気づけない…
お漏らしに腹が立ってるのか…
自分の機嫌が悪いのか…
今、自分が何を我が子に伝えたいのか…
もしかしたら、そのお母さん、追いつめられてるのかな?
女の子大丈夫かな?
確かに美ら海水族館というあれだけの場所で…
女の子辛かったろうな…
でも、一歩間違えたら自分も同じ事しそうで怖いとも思った…
何か…どこか…違うのに気づけない…
お漏らしに腹が立ってるのか…
自分の機嫌が悪いのか…
今、自分が何を我が子に伝えたいのか…
もしかしたら、そのお母さん、追いつめられてるのかな?
女の子大丈夫かな?
Posted by ピー太 at 2009年10月13日 23:12
トイレトレーニングは個人差があるわけだし、叩いたからって直ぐに直るものじゃないし、失敗した時こそ、やる気を出させるように話し掛けてあげるべきなんですけどねー(>_<)
あたしは人前で叩く事もありますが、異常な程ではないと思うし、又、叱ると怒るじゃぁ全然意味が違いますよね。
あたしは人前で叩く事もありますが、異常な程ではないと思うし、又、叱ると怒るじゃぁ全然意味が違いますよね。
Posted by ゆーちゃんママ at 2009年10月13日 23:46
替えのパンツ、洋服を準備して変えればすむこと。
いつもと違う環境、ましてやテンションが上がるとついついトイレを忘れるかも…
トイレもすぐあるわけでもないし、女子トイレは並ぶよね~。
その子が親に何も言わなくならないか心配です。
いつもと違う環境、ましてやテンションが上がるとついついトイレを忘れるかも…
トイレもすぐあるわけでもないし、女子トイレは並ぶよね~。
その子が親に何も言わなくならないか心配です。

Posted by だんご三兄弟 at 2009年10月14日 00:26
私も 着替えは 必ず持ちましたよ。
まだ 三歳 四歳くらいなら 当たり前…
今でも 持つもん どこでよごすかわからないから 遊びに行くときは当たり前
このお母さん 余裕がないんだよ きっと…
人間 いろんないみで 余裕がないと こうなりかねない…
このお母さんが 早く気づいてくれると いいね
まだ 三歳 四歳くらいなら 当たり前…
今でも 持つもん どこでよごすかわからないから 遊びに行くときは当たり前

このお母さん 余裕がないんだよ きっと…
人間 いろんないみで 余裕がないと こうなりかねない…
このお母さんが 早く気づいてくれると いいね
Posted by み~ゆ~ at 2009年10月14日 01:11
外出先では親が子供に定期的にトイレに行こう!って促すことが当たり前。
もちろん着替えを持つことも。
たぶんこの親、人前で子供の事を叩いて傷つけて、家に帰ってもずーと言い続けるんだろうな~
この子にも周りの人にも・・・
精神的ダメージ大きすぎだよ。
ももりょうさんご一家も楽しい旅行でこんな場面に遭遇してしまい、いやな気持ちになっちゃいましたね。
もちろん着替えを持つことも。
たぶんこの親、人前で子供の事を叩いて傷つけて、家に帰ってもずーと言い続けるんだろうな~
この子にも周りの人にも・・・
精神的ダメージ大きすぎだよ。
ももりょうさんご一家も楽しい旅行でこんな場面に遭遇してしまい、いやな気持ちになっちゃいましたね。
Posted by そこ at 2009年10月14日 02:16
おひつさん
ほんとにそうですよね?
多分その子の中には、お母さんに怒られたって記憶しか残らないはず。
悲しいですよねェ
お母さんも多分観光客の人だったんだけど、
余裕がないんでしょうね。いろんなことに
着替えももってないくらいだから。
子供がいたら着替えを持つのは常識なんじゃないかなぁって思うもん
おひつさんがいうように、「自分が恥じかかされた」っていう思いが強いのかも
ほんとにそうですよね?
多分その子の中には、お母さんに怒られたって記憶しか残らないはず。
悲しいですよねェ
お母さんも多分観光客の人だったんだけど、
余裕がないんでしょうね。いろんなことに
着替えももってないくらいだから。
子供がいたら着替えを持つのは常識なんじゃないかなぁって思うもん
おひつさんがいうように、「自分が恥じかかされた」っていう思いが強いのかも
Posted by ももりょう
at 2009年10月14日 10:07

ピー太さん
確かにあまりにも機嫌が悪い時に
負の連鎖的にいろんな事が重なったら
私も怒ってしまうと思うけど
怒るっていうか、激怒状態だったんだよねェ
まわりのみんながドン引きするくらい・・。
ほんとにお母さんはゆとりがないんだろうね
沖縄に来たんだから、イライラせずに楽しんでほしいのに・・・
確かにあまりにも機嫌が悪い時に
負の連鎖的にいろんな事が重なったら
私も怒ってしまうと思うけど
怒るっていうか、激怒状態だったんだよねェ
まわりのみんながドン引きするくらい・・。
ほんとにお母さんはゆとりがないんだろうね
沖縄に来たんだから、イライラせずに楽しんでほしいのに・・・
Posted by ももりょう
at 2009年10月14日 10:10

ゆーちゃんママさん
私もゆーちゃんママさんと初めてあったとき
ゆーちゃんママさんの目の前でバシッと叩いたことあったもんねェ
でもそれは、人前で暴れたら危ないし、ましてや寝てるりゅーせーをつーぐーがわざと踏んだから!!
そういう危ない時には、やっぱりしからないといけないもんね
ほんとに、ゆーちゃんママさんがいうとおり
しかると怒るとでは違うもんね
私もゆーちゃんママさんと初めてあったとき
ゆーちゃんママさんの目の前でバシッと叩いたことあったもんねェ
でもそれは、人前で暴れたら危ないし、ましてや寝てるりゅーせーをつーぐーがわざと踏んだから!!
そういう危ない時には、やっぱりしからないといけないもんね
ほんとに、ゆーちゃんママさんがいうとおり
しかると怒るとでは違うもんね
Posted by ももりょう
at 2009年10月14日 10:13

だんご三兄弟さん
ほんとに着替えとかももってないあたり
かなり気持ちのゆとりがないんでしょうね!!
悲しいです
ほんとに、女の子がお母さんを怖がって
何もいえなくなるのが怖いね
一番
ほんとに着替えとかももってないあたり
かなり気持ちのゆとりがないんでしょうね!!
悲しいです
ほんとに、女の子がお母さんを怖がって
何もいえなくなるのが怖いね
一番
Posted by ももりょう
at 2009年10月14日 10:15

み~ゆ~さん
私もつーぐとりゅーせーの着替えで
かばんはいつもパンパンですよー
もたないと落ち着かない感じです
でもそれが当たり前なんじゃないかなぁー
子育て中は
って思うんだけど
そのお母さんも早く気付いてもらいたいね
私もつーぐとりゅーせーの着替えで
かばんはいつもパンパンですよー
もたないと落ち着かない感じです
でもそれが当たり前なんじゃないかなぁー
子育て中は
って思うんだけど
そのお母さんも早く気付いてもらいたいね
Posted by ももりょう
at 2009年10月14日 10:21

そこさん
確かに、ずーーといい続けてそう
そしたら、トイレにいくのイヤになっちゃうよね
もしかしたら昼間は保育園に入ったりして
子供のトイレとかにあまり携わってないんだろうねェ
かわいそうだなぁーー
その女の子
私も旦那もちょっと
悲しい気持ちになってしまいました・・・
確かに、ずーーといい続けてそう
そしたら、トイレにいくのイヤになっちゃうよね
もしかしたら昼間は保育園に入ったりして
子供のトイレとかにあまり携わってないんだろうねェ
かわいそうだなぁーー
その女の子
私も旦那もちょっと
悲しい気持ちになってしまいました・・・
Posted by ももりょう
at 2009年10月14日 10:24

足跡からきました。
はじめまして。
私も同じくらいの子どもがいるので、怒りたくなるきもちはわかりますが、
おもらしくらいでは絶対怒りませんね!!
私だって、子どもの頃にトレーニング中はおもらししていたと思うし・・・。
きっとお家ではもっと激しく叩いたり怒ったりしてるんだろうな~と感じてしまいました。
楽しい旅行の最中に悲しい光景を見て嫌な気持ちになりますよね。
私も同じ親として、とても悲しい気持ちになってしまいました(泣)
はじめまして。
私も同じくらいの子どもがいるので、怒りたくなるきもちはわかりますが、
おもらしくらいでは絶対怒りませんね!!
私だって、子どもの頃にトレーニング中はおもらししていたと思うし・・・。
きっとお家ではもっと激しく叩いたり怒ったりしてるんだろうな~と感じてしまいました。
楽しい旅行の最中に悲しい光景を見て嫌な気持ちになりますよね。
私も同じ親として、とても悲しい気持ちになってしまいました(泣)
Posted by MACO at 2009年10月14日 12:43
しつけなのか虐待なのか、
線引きが難しいっすよね~~。
考えさせられるのぉ。
ばいや~。
線引きが難しいっすよね~~。
考えさせられるのぉ。
ばいや~。
Posted by 酒酔人 at 2009年10月14日 14:11
MACOさん
コメありがとうございまぁす
ほんとですよねェ
私もおもらしでは、そんなに怒らないですね
怒りすぎるほうも疲れるし・・・。
あと、ほんとに外でこういう行動取ってるんだったら、家ではもっと大変かも・・。
私もその場ですぐこう思っちゃいました
お母さんも、もっとゆとりがもてたらいいんですけどね
コメありがとうございまぁす
ほんとですよねェ
私もおもらしでは、そんなに怒らないですね
怒りすぎるほうも疲れるし・・・。
あと、ほんとに外でこういう行動取ってるんだったら、家ではもっと大変かも・・。
私もその場ですぐこう思っちゃいました
お母さんも、もっとゆとりがもてたらいいんですけどね
Posted by ももりょう
at 2009年10月15日 15:05

酒酔人さん
たしかに、しつけと虐待は違うけど
あきらかに、虐待っぽく見えるけど
実はしつけだったり
ひとそれぞれ感覚が違うから
難しいですよね
昔は先生も竹刀もって歩いてる時も
あったのに・・多分今ではこんな行為は
虐待にあたるんだろうね
たしかに、しつけと虐待は違うけど
あきらかに、虐待っぽく見えるけど
実はしつけだったり
ひとそれぞれ感覚が違うから
難しいですよね
昔は先生も竹刀もって歩いてる時も
あったのに・・多分今ではこんな行為は
虐待にあたるんだろうね
Posted by ももりょう
at 2009年10月15日 15:07

こんにちは。
イヤだぁ…心配…
胸が痛くなりました。
毎日こんななのかな?
命の危険がありうる場合のいたずらとかだったら強く怒るけど、
おもらしでバシバシ叩くのはどうかな?
イヤだぁ…心配…
胸が痛くなりました。
毎日こんななのかな?
命の危険がありうる場合のいたずらとかだったら強く怒るけど、
おもらしでバシバシ叩くのはどうかな?
Posted by みぃのぉ〜 at 2009年10月16日 13:37
みいのぉ~さん
こんばんわ。
ほんとに胸が痛くなりましたよ。
多分沢山の人がいたので、見た人はみんな心が痛かったかも・・・
家に帰ってからもこんな感じだったら
あおの女の子かわいそうですよね
おもらしであんだけ叩かれたらいくのイヤになっちゃいますよね
でもいかないで、おもらしすると怒られ
叩かれって負の連鎖です・・・。
こんばんわ。
ほんとに胸が痛くなりましたよ。
多分沢山の人がいたので、見た人はみんな心が痛かったかも・・・
家に帰ってからもこんな感じだったら
あおの女の子かわいそうですよね
おもらしであんだけ叩かれたらいくのイヤになっちゃいますよね
でもいかないで、おもらしすると怒られ
叩かれって負の連鎖です・・・。
Posted by ももりょう
at 2009年10月17日 00:50
