てぃーだブログ › いちゃりばちょーでー › 日常の生活 › 人それぞれだねJIS+7A73

2009年10月05日

人それぞれだねJIS+7A73

今日はちょっと真面目話。


やっぱり、親になってはじめて気づくことっていっぱいあるね☆


人を思いやる心って大事だなぁって


最近、私のお友達の子に(お見舞いがてら)、ちょっとしたプレゼントをしよーって事になって、いぃだした彼女がみんなにメールをして、一人200円くらいだけどどんなってメールをまわしていたんだけど、メールの返事が来ない人に直接聞いてみたら、
「この子だけに、あげたらまた他の子の時にもあげないといけないんでしょー」…。



そっかぁ。

ひとそれぞれ意見は違うのは当たり前だし、ましては強制でもないんだけど、子を持つ親として、いつなんどき、子供が他の子に何かをしてしまわないとも限らないから、ちょっと複雑でした。



人って色んな意見があるから、刺激をうけたりして成長していくものだけど、自分は関係ないって感じなニュアンスだと何かあったとき、誰をたよればいぃかわからなくなるような気がするなぁ。


やっぱり子育ては、まわり(家族や友人)達がいて親も子も大きく成長できるように感じるんだけど


同じカテゴリー(日常の生活)の記事
オススメ柔軟剤♪♪
オススメ柔軟剤♪♪(2011-06-14 18:15)

ハーリー☆☆
ハーリー☆☆(2011-06-13 16:41)

素敵なプレゼント♪
素敵なプレゼント♪(2010-11-28 11:26)

那覇祭り☆★
那覇祭り☆★(2010-10-11 21:51)


Posted by ももりょう☆★ at 15:54│Comments(10)日常の生活
この記事へのコメント
年寄りの口癖で「人(ちゅ)ぬ事(くとぅ)やゆーそーきどー(良くしなさい)」って言葉があります!人の為を思っての行動をしていれば、必ず自分も助けてもらえる事があるって事です!確かに人それぞれですよねー!でも、相手の喜ぶ顔を思ってする事に、間違いはないと思いますよ(^^)
Posted by kumikumi at 2009年10月05日 17:21
確かに難しいけど…
相手を本気で思っての言動って、最終的にはちゃんと伝わると思うし、それを周りもちゃんと見てると思うな…。
いろんな人がいて、いろんな考えや意見があって…だから大変だし、おもしろいし、役に立つし…
う〜ん、まとまってない文章でごめんね(・・;)

とにかく…お互いガンバロー♪
Posted by ピー太 at 2009年10月05日 17:58
そうそう、人は持ちつ持たれつなんだよね~
旦那とのよくする会話で
『やった事は必ず自分達、子供達に返ってくる。お金も行動も・・・』
というのがあるんだけど…

自然と体が動くんだよね~

どうでもいい人たちには・・・自然と体は動きませんが(^_^;)
Posted by そこ at 2009年10月05日 19:19
自分の信念は曲げずにいることが大事っす。

人付き合いはお金だけじゃあないっすからね。

何と言っても思いやりっすよ~~~。





ばいや~。
Posted by 酒酔人酒酔人 at 2009年10月05日 22:48
難しい問題ですよね〜。
毎回毎回何かある度に…?って言う考え、ドライで寂しくなってしまいます。そんなんでうまく行くのかな?と思えなくもないほど。
けど、仮にそれが災害やなんかで何人も同時になんてことになったら出来なくなるかもしれない…。
そうしたら平等ではいられなくなるよね…。
あと、もしかしたら経済的にかなりピンチなときは出来なくなるかもしれない…とか、じゃなければ内心何らかの事情で距離を置きたい親子が居ても、しないといけなくなるのが嫌とか…。
人それぞれ考え方が違うから、凄く難しいです。
いちゃりばちょーでー、黄金言葉なのにね。。
でも、こんな時代だからこそそう言う気持ちを伝えること、持ち続けることって大事だと思います!
例えば寄せ書きだったり、手作りの何かだったり、もっと違う形にしてみたら、案外協力を得られやすくなるかも!
気持ちを伝えるいろんなやり方があるはずなので、頑張ってね\(^o^)/
Posted by なっちゃんママ at 2009年10月06日 07:42
kumiさん

そーだよねェ

私もそれを信じてます。きっと何かあったとき
自分にも帰ってくるって

まっ、みんな同じ考えじゃないから
面白い生き物なんだけどね

でもわたしもばーちゃんから
「ちゅぬくぅと、そーてい、まちがいねェーん」っていわれたことあるなぁ~
Posted by ももりょうももりょう at 2009年10月06日 20:54
ピー太さん

ほんとにいろんな考えの人いるけど、
人のためを思ってることに
間違いはないかなーって!

まっ詳しいことは後から
はなすさぁ
Posted by ももりょうももりょう at 2009年10月06日 20:56
そこさん

ほんとに自然とやってあげたい!!
って人いるからねェ

今回の件も怪我しちゃった子が
すっごくいい子で、親もいい人で
みんなが大好きな人だから自然とやってあげたくなったってば!!

夫婦+子供達も
人の為になるように、行動してほしいーなぁ

自己ちゅーが今増えてる時代だからねェー
Posted by ももりょうももりょう at 2009年10月06日 20:58
酒酔人さん

短くまとめてもらって
サンキューです

ほんと、人を思いやる心が大事です☆
Posted by ももりょうももりょう at 2009年10月06日 20:59
なっちゃんママさん

今回のことは無事に解決したんだけど、
結局この人一人だけ参加しませんでした。

特に経済的な理由があるわけではなく、
ただたんにこういうことがイヤだったみたい。
だから仕方がないです

自分は自分って考えは
もう少しこの人が大人にならないと
わからないはず
Posted by ももりょうももりょう at 2009年10月06日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。