子供の会話から・・・。

ももりょう☆★

2009年09月19日 14:50

そういえば、誕生日で子供達が料理の話をしていました。

やっぱり女の子10人いると、いろいろみてるんだねェ~
しかも4年生ともなると
もう女ですなぁ~~会話が面白い!!

「○○のお母さん全然グラタンとかつくらないよ~~」
といいながら、どんどん食べてくれるこ。    私からしたら、どんどん食べてくれてありがたい!!

「スパゲッティーは、ミートソース好きじゃな==い」とかワイワイと色々話しをしながら
食べてたんです。

総勢10人の女の子達(あっ、私の子も入れると14人か)






でも今はこうやって私、一通りの料理を作って、子供達のパーティにも料理を出すことが出来るようになってるけど
もーもーが3歳くらいになるまでは
ほんとに料理が苦手でした・・・。

しかもいつも炒めるだけとか、揚げるだけーとか
そんな料理ばっかりしてた気が・・・。もう料理がめちゃ苦手でしたぁ・・・。

でもある日、料理の得意のお友達の家に遊びに行くと、
当時3歳でもーもーと同級生の女の子と一緒にままごと遊びをしてたんです。

そしたら、その女の子おもちゃの包丁をしに早く、トントントントン~~~っておもちゃの人参を切りはじめ、
次はおもちゃのキャベツをトントントントン~~~
しに早い


私びっくり!!!!!!!!


そして、もーもーといえば、人参をきるのもドンくさく、遅い、雑・・・。


その時確信したのが、まさに私だぁ~~

私の真似だぁ~~~・・・。

私のお友達は料理がめちゃ得意で、そばでみてたら手際はいいし、
包丁捌きもすごっ

あ~~~~、子供はやっぱりそんなものもみてるのねェ~~~


と実感させられましたよ~


それからです


料理を特訓し始めたのは!!!!


今では、あの時の自分考えられないけど、友達の子供と一緒にままごとしてなければ
私も一生あの料理音痴のままだったんだろうなぁ==

ありがとーーー。ななみィ~~


関連記事